Mediation(調停)について

Mediationは日本でいう調停になります。

第三者を間に入れて、争いごとの解決を目的とし妥協点を見出したり解決を目的としています。

第三者を介せずに穏便に合意できる場合は弁護士さんと相談して進めていくことができると思いますが、両者間で合意できない場合はMediationを行うことになります。


Mediatorは平等に両者の意見を聞き合意できる妥協点を見つけて解決に努めてくれます。

ただ、法的な意見は言えない立場ですので法的なことに関しては弁護士さんに尋ねることになります。


Mediationを行える機関はたくさんありますが、機関によって料金が違いますのでそれぞれの予算に合わせて確認が必要となります。


Mediatonでの話し合いはとても大切ですので、英語に不安があるようでしたら通訳さんを解することを強くお勧めします。

通訳さんに関してはMediationをする機関で尋ねていただくと紹介していただけると思います。


もし、DVが原因などで相手と同室での面談が難しい場合は別室での面談も行なってもらえますのできちんと説明することが大切です。


怖くて不安になる気持ちも良くわかります。辛いと思いますし、言いにくいと思いますが

きちんと全てを伝えることが大切ですので勇気を持って伝えてください。


よくわからない場合は私にメッセージをください。

お電話、メール、直接お会いして私がわかる範囲でのお手伝いはさせていただきたいと思っております。

パース info

パース滞在中に誰に相談していいのかわからない、どこに行ったらいいのかわからない、誰かに聞いてほしい・・・そんな時にこんなところがありますよ〜というちょっとした道しるべになればいいなぁと思っています。 (どこに相談して良いかわからないことなどもご相談ください)

0コメント

  • 1000 / 1000